今日の保育
お誕生日会と森の音楽会、その後はリトミックへ参加し盛りだくさんの午前中でした。
- 
          
      
      
          お兄さんお姉さんの歌声が聞こえるとじーっと見つめるいちごちゃん達。かっこよく見えたかな?一緒に歌うのが楽しみだね♪
 - 
          
      
      
          あ~おい、ふうせんルルル~♪クイズが終わる頃にはみんなも一緒に口ずさみながら楽しんでました。
 - 
          
      
      
          1才のお誕生日おめでとう!初めてがいっぱいの一年、みんなと一緒にいっぱい遊んで元気に過ごそうね。
 - 
          
      
      
          あれ?主役が2人?妹も一緒にお誕生日席へ。“5才のお誕生日、ヤッター!”ととても喜んでました。おめでとう!
 - 
          
      
      
          園庭の階段はいちごさんにとっていい運動場です。上っては“あぶないよ~”と先生に戻され、それでもまた上りを繰り返し全身運動。
 - 
          
      
      
          1・2才児リトミック。まだちょっと緊張気味のとまと組さんですが、ピアノのリズムや楽器遊びはニコニコです。
 - 
          
      
      
          リトミック後、園庭で遊んだにんじん組。男の子達は“こうじちゅうでーす”と言いながらスコップで土の掘り返し作業開始。
 - 
          
      
      
          お兄さんの姿を見て?いちごさんもスコップに手を伸ばし持ち上げて何だこれ??と見上げてました。
 - 
          
      
      
          “せんせいのたんじょうび~!ありがとう、じゃあ、ふぅしていい?…ふぅはダメ~わたしがやるの”と誕生日会ごっこ。
 - 
          
      
      
          “今日はなにスタンプかな~?”リトミック終了後のスタンプはみんな楽しみ。時に手や足、おでこに押してもらう子も…
 - 
          
      
      
          「おやすみ みみずく」を読んでもらった幼児組。様々な鳥たちが出てくるので楽しいね♪読み終わったら次はみんながおやすみ~。
 - 
          
      
      
          午後、春の全園児健康診断を行いました。ちょっと怖くて目線を合わせず診察を受けるとまとちゃん。順番待ちの子も不安気にのぞき込んでました。
 

          



