今日の保育
トランペットの演奏に釘付けだった森の音楽会。今年度初めてのリトミックもみんな楽しんでいました。
- 
          
        いちご組はどんぐり公園の木陰でのんびり。友達が持ってる玩具が気になり…しばらく隣で見た後、にゅ~っと手を伸ばしてました。 
- 
          
        ザラザラ砂いじり。ズボンに付いた枝葉に気がついてつまんではじっーと観察。様々な感触を楽しみながら過ごすいちごちゃん。 
- 
          
        4歳のお誕生日おめでとう!“好きな食べ物はりんご!”お気に入りのりんごTシャツを着て嬉しい誕生日会♪ 
- 
          
        先週のリコーダーに続き、今週はトランペットを披露してくれました。初めて見る子も多く、みんな釘付け!せんせい、じょうず~♪ 
- 
          
        先生と手を繋いでゆっくりゆっくり1・2・1・2。“あぁ~~、あっ!”と元気な声でお喋りしてました。 
- 
          
        ついこの間まで怖かったテントウムシだけど今日は触れたね。友達ものぞき込んで観察中。 
- 
          
        1・2歳児リトミック。やよい先生の“ストップ!!”の声が掛かるのが楽しくて嬉しくてみんなケタケタ笑いながら楽しんでました。 
- 
          
        3・4才児リトミック。手をゆ~っくり広げると…わぁほんとに咲いてるみたいになった!色とりどり花畑を囲みながら歌いました。 
- 
          
        初めて2人組で楽器遊び。うまくできたかな?たいようさんになるとリトミックの内容もレベルアップします。 
- 
          
        ご飯を食べた後はお昼寝。ボタン留めに黙々と挑戦するにんじんんさん。毎日の繰り返しで上手になっていきます。 
- 
          
        “もこ、もこもこ~”すずちゃんの言葉のリズムが楽しくてみんなケラケラ♪午睡前の楽しい絵本の時間。 
- 
          
        今日はタケノコの皮むきをお手伝い。“え~!こんなに小さくなったらみんなで食べれないじゃん!”と心配してました。 



 
          




