今日の保育
金木犀のシャワーだーぃ!
- 
          
      
      
          桜の紅葉が始まりひらひらと落ちてきます。落ち葉の上にどっこいしょ。
 - 
          
      
      
          周りが気になるね~。初めての保育園は珍しいことだらけ。
 - 
          
      
      
          公園はあちこち行けていろんな遊びが出来るので嬉しそう。
 - 
          
      
      
          先生が木を揺するたびに金木犀の花が雨のように降ってくる~。
 - 
          
      
      
          「うん? 何かいたよ」と石をどかしたらダンゴムシがいたー!みんな大騒ぎ。
 - 
          
      
      
          すごい!大きなロープを握ってぶら下がっている。腕の力がすごいね。
 - 
          
      
      
          インタビューを受ける今日のお当番さん。恥ずかしくてもじもじ、緊張して肩が上がってるね。
 - 
          
      
      
          
           - 
          
      
      
          お互いに「どんぐりは私が見つけたの!」と譲らない二人。困ったこまった・・どうしよう。
 - 
          
      
      
          すっかり仲直り。良かったね。
 - 
          
      
      
          公園から帰ってきたら手洗いとうがいだよね。がらがらぺーがすっかり板について上手なこと。
 - 
          
      
      
          5歳児の太鼓の時間。リズムはすっかり覚えてバチを持つ姿もかっこいいね~。
 - 
          
      
      
          そら・にじさんも太鼓で遊べるおまけの時間。
 - 
          
      
      
          六小の菜園に冬野菜の種をまきに。種を土の中にそーっとおいて柔らかい土をやさしーくかけてあげました。
 - 
          
      
      
          5歳児は午後の時間、竹箸の端材で自分で作りたいものを作り始めました。
 

          



