今日の保育
お芋堀りをしました!
- 
          
        0歳児さんは落ち葉遊びをしました。ヒラヒラ落ちてくる葉っぱをじっと見ています。 
- 
          
        木の枝で混ぜ混ぜ。お料理をしているようです。 
- 
          
        遊具の柱から顔を出して「ばあ!」先生と目が合うとニッコリ♪ 
- 
          
        1歳児さんも落ち葉をヒラヒラ~♪ 
- 
          
        坂道から駆け下りて「おっとっとっ!」 
- 
          
        今度は上るぞ!「引っ張るね!」上れない先生を引っ張ってくれる優しい1歳児さんです。 
- 
          
        「雲が動いてる」お友達の気づきに「どこどこ?」みんな一斉に空を見上げて確認。「本当だ!」 
- 
          
        「何々?」「何しているの?」お友達のしていることが気になる2歳児さん。 
- 
          
        「電車でーす、乗りますか?」「乗りまーす♪」どんどんお客さんが増えてきました。 
- 
          
        幼児組の体育では縄跳びをしました。5歳児さんはなんと、106回も跳べました! 
- 
          
        菜園で冬野菜を育てる準備をしました。土に石灰を入れて、 
- 
          
        5歳児さんがくわを使って耕してくれます。慣れてくると一人でも耕せるようになりました。 
- 
          
        幼児組と2歳児でお芋堀に行きました。お芋はどこかなー? 
- 
          
        「あったよ!」今年はもぐらに食べられてしまったり少し小さめのお芋でした。 
- 
          
        2歳児さんは初めてのお芋ほり。先生と一緒に掘る事が出来ました! 



 
          




