今日の保育
気持ちのいい風が吹く中、のんびり公園で遊びました。たいよう組は絵の時間で“空と風船”を描きました。
- 
          
      
      
          たいよう組は絵の時間で“空と風船”を描きました。水色を作って少しずつ水を足しながらグラデーションの空を作り上げます。
 - 
          
      
      
          その後は好きな色・大きさで風船を描き、切り取っていきます。丸く切るのに苦労していたたいようさん達。
 - 
          
      
      
          乾かしていた空に風船と紐を一緒に張り付けて完成!きれいな空の絵が廊下に並んでます。ぜひご覧ください。
 - 
          
      
      
          2~4才児は神明東公園へ行きました。そらさんがにんじんさんの手を引いてペースを合わせて公園へ。遊んでいる時も“大丈夫?”と気に掛け優しいそらさん達。
 - 
          
      
      
          鉄棒を披露してる友達を見て“わたしもみて~!こんなのできるよ!!”と太鼓橋でぶら下がって見せてます。
 - 
          
      
      
          公園には幼虫やテントウムシなど小さな虫がいっぱい!捕まえるのが怖い時は“きて~!!”とそら組のお兄さんを呼んで捕まえてもらってました。
 - 
          
      
      
          ブタ公園へ行ったとまとさん。わたしが先よ!とばかりに頭を入れ込んでます。お互い負けずにやり合ってました。
 - 
          
      
      
          上った先にはぐにゃぐにゃ滑り台。デコボコ、ぐねぐね道を滑ると再び階段へ向かってもう一回。お気に入りの遊具でたっぷり遊びました。
 - 
          
      
      
          おやつを嬉しそうに大きな口で頬張るとまとちゃん。おかわりが気になるのか目線は先生の持つお皿へ。
 - 
          
      
      
          いちご組は東公園を少し散歩してから園庭へ。友達と一緒につかまり立ちしながら木枠をバシバシ叩いて遊んでました。
 - 
          
      
      
          一輪車のタイヤやネジに夢中の2人。砂場玩具を見つけると急いでハイハイで近付き今日もシャベルを持ってバケツを叩いてました。
 - 
          
      
      
          お昼寝から早く起きたお友達はおやつまでどんぐり公園を散歩。草花に触れたり、鳥を見つけたりして楽しんでます。
 

          



