今日の保育
涼しい日だったので公園で思いっきり体を動かして遊んできました。
- 
          
      
      
          地面に落ちている小さな枝をつまもうと小さな指を一生懸命動かしていました。上手につまんで持てたかな?
 - 
          
      
      
          シロツメクサの原っぱに一本ニョッキと高い綿毛が!「あっ!」指さししながら驚いて…むしり取ってしまいました。
 - 
          
      
      
          梅の実が!ちょんちょんとつつくと緩い斜面をコロコロ転がっていきます。二人はハイハイで追いかけてまたちょんちょんと。なんか面白いね、そんな表情でした。
 - 
          
      
      
          とまとさんもおんなじ公園へ。小さな枝を集めてテーブルの上に並べ始めました。お店屋さんが始まるのかな~?
 - 
          
      
      
          さっき綿毛を飛ばしたのでこの花も飛ぶかな?とおもったのか「ふー」と吹いたけど飛ばない!あれ??なんでかな~。
 - 
          
      
      
          大きな木の幹の周りをグルグルと歩きだす二人。お友達と同じことをすると楽しいね。きゃーきゃーと声が弾んでいました。
 - 
          
      
      
          にんじんさんは今日も調理のお手伝い。玉ねぎの皮むきです。剥くのに時間がかかるけど無心に取り組んでいました。
 - 
          
      
      
          先生がのびるを引っこ抜いていると一人二人と子ども達が集まってきて「うんとこしょ、ドッコイショ」大きなかぶの劇遊びが始まりました。
 - 
          
      
      
          この滑り台?は登る時ここを持つしかないね。横登りをしてシューと滑るシンプルな遊びが楽しそうでした。
 - 
          
      
      
          石垣をお尻から降りることに。下が見えないのは怖いでしょうが足で石を探りながら誰ひとり怖がる子もいずしっかり着地出来ました。
 - 
          
      
      
          幼児組は公園に着くと「オオカミさん今なんじ」の集団遊びが始まりました。「ランチタイム!」の返事にみんな一斉に逃げだす子ども達。真剣で楽しそうな顔!
 - 
          
      
      
          たいようさんが鉄棒を始めるとにじさんもやってきて挑戦。前回りを教えてくれて何度も果敢に食らいついて頑張っていました。
 - 
          
      
      
          小学校の菜園に水やりに。ちょっと元気のない苗もあって「大丈夫かな?」「お水いっぱいあげるからね」とたっぷり水やりをしてきました。
 

          



